2011年12月1日木曜日

2011年のコワーキング



コワーキングアドベントカレンダー2011に参加しています。今日12月1日から25日まで毎日日替わりでコワーキングについてリレーブログが展開されていきます。おたのしみに。

2011年、日本のコワーキングは信じられないくらいに広まりました。昨年2010年の今ごろはまだ、神戸のカフーツ、東京のPAX Coworking、そして12月に大阪にできたJUSO CoWorkingと全国に3カ所しか存在せず、運営していたメーリングリストも30人程度の規模だったと思います。
神戸から東京に出張に来たカフーツのメンバーの菱川さんと「コワーキングする人ってなかなかいないですねえ」と嘆き合っていた記憶があります。

なにかちょっと風向きが変わりつつあるかなと思ったのが、12月に開催したPAX CoworkingでのJelly!。この日は平日夜の開催だったのですが、20人ほどの人が集まり、それまでで最高の参加者数となりました。今まで知り合いベースでの参加者層から徐々に広い層に拡大してきているなという印象を受けました。

そのJelly!に参加していた河村さんが、その後、年が開けて2011年3月に下北沢オープンソースカフェをオープン。今から振り返ると、このオープンがかなりエポックメイキングな出来事だったのではないかという気がします。

オープンソースカフェはガレージを改装して作られていて、入れるのはせいぜい10人ちょっと。でも、センスが光るとても居心地の良い空間で毎週水曜日に開催されているJelly!には、毎回多くの人が訪れていました。訪れた人の多くは、コワーキングの魅力に触れると同時に「コワーキングスペースって思ったよりも気軽に始めることができるんだ」ということを体感したのではないかと思います。

東日本大震災を挟んで、これ以降、首都圏では徐々にコワーキングスペースが増えていきます。白坂さんが渋谷にJelly Jelly Cafeをオープン。中畑さんコワーキングスペース恵比寿を開設しました。また上津原さんもちょうど今日12月1日にタネマキを横浜で立ち上げています。彼らは皆、下北沢オープンソースカフェでコワーキングを体験し、自分でもやってみようと思い立った人たちです。

同時に企業での取り組みも始まりました。僕が入居しているPAX Coworkingとコクヨ、富士ゼロックス、NECといった大企業が共同プロジェクトとして行った「分散クリエイティブワークPJ」。企業がコワーキングをどう活用していけるのかという視点で、お互いの拠点を自由に行き来してコワーキングするという実験でした。このプロジェクトの中からバナナの伝説も生まれています。

またコワーキングというと、とかく、フリーランサー、IT系の人のためというようなイメージがつきやすいですが、cococi coworkingやJUSO Coworkingでやっている家族ラボというイベントは、子供連れOKでコワーキングができたりします。またミネルヴァラボは社内起業プロジェクトとして育児休業後の女性が立ち上げたコワーキングスペースです。これらは様々な人がそれぞれ自分にあった働きかたをするためのプラットフォームとしてコワーキングが機能している好例だと思います。現在、シニアのためのコワーキングを企画されているという人がいらっしゃるというお話も伺ったりしています。

8月に開催されたNew Work Cityトニーさんを招いたイベントも非常に注目を集めました。告知開始後、確か2日間で定員(80名?100名?)に達するほどの勢いで、この頃からコワーキングへの注目が高まったきていることをとても実感し始めました。

そしてこのイベントのあと、メディアへの露出が増えてきました。9月には東京メトロで配布されているフリーペーパー「メトロミニッツ」、TV東京「モーニングサテライト」、NHK「さきドリ」、J-WAVE「ロハスサンデー」など様々なメディアに取り上げられました。これは、コワーキングという働き方が特定の層だけでなく多くの人の共感をよぶ要素を持っていることの証だと思います。

また12月11日には神戸で「コワーキングフォーラム関西」が開催されます。こちらもあっという間に定員に達してしまうほどの人気です。東京でも同じようなイベントを開催できればと思っています。

他にも全ては紹介しきれないのですが、関東はもちろん、関西、北陸、九州に続々とコワーキングスペースができています。そしてコワーキングを体験する人がどんどん日本中に増えてきています。興味のある人はぜひ一度コワーキングを体験してみてください。近くのコワーキングスペースに行けば、きっと暖かく迎えてくれるはずです。

2011年は日本のコワーキングが本格的に普及してきた年だったと思います。来年は更にコワーキングが拡がるはずです。ひとりでも多くの人がコワーキングを体験し、この世界に飛び込んでもらえればと思っております。


2011年11月22日火曜日

コワーキング・アドベントカレンダー2011募集中です

昨年、大好評だったコワーキング・アドベントカレンダーですが、今年も勿論開催します!
12月1日から25日までの25日間。各日ごとにそれぞれ担当になった人がブログなどでコワーキングについて書いていきます。


昨年初めてやりましたがとても盛り上がりました。昨年は菱川さんが作ってくださった特設サイトはこちらです。まだご覧になったことがない方はご覧ください。
http://notnil-creative.com/cowjpadv2010/

参加したいひとはお気軽に下のリンク先を読んで参加表明してください!


http://atnd.org/events/22266

2011年11月17日木曜日

J-WAVEに出演します

こんにちは。松田です。



今度の日曜日、11月20日に、なんとJ-WAVEに出演します!!

ロハスサンデー(日曜日朝6:00〜9:00)という番組の中のWEEKLY LOHAS(8:10〜8:25)というコーナーでコワーキングのことをお話する予定です。PAX Coworking佐谷さんと一緒です。
http://www.j-wave.co.jp/original/lohassunday/weekly/

ロハスサンデーは丹羽順子さんがナビゲータをされている、日曜日の朝にぴったりのとても気持ちの良い番組です。もしかしたらちょっと早起きになるかもしれませんが、よかったらぜひ、お聴きください!

2011年11月5日土曜日

NHKでコワーキング特集が放送されます:11月6日(日)朝8時25分〜

こんにちは、松田です。

今度の日曜日、11月6日の朝8時25分からのNHK「サキどり」でコワーキングの特集が放送されます!



この取材はPAX Coworkingをメインに行われてました。コワーキングという働きかたの紹介だけでなく、PAXのメンバーの日常なども沢山取材されてましたので、そういった面も含めて非常に濃い内容のものになるのではないかと思います。

この数カ月でコワーキング界隈がにわかに盛り上がってきているのですが、その象徴となる放送となりそうです。

また、同じ日に僕はPAXの佐谷さんとJ-WAVEの収録に参加します。11月13日のロハスサンデーという番組で放送される予定です。もちろんラジオの収録なんて初めてですので、どうなることやらというかんじですが、コワーキングのことを色々お話してこれればなと思ってます。


2011年10月25日火曜日

TV東京のモーニングサテライトでコワーキング特集が放映されました

こんにちは。松田です。

テレビ東京の朝の番組「モーニングサテライト」の今朝の特集で、コワーキングが紹介されました。

ここで映像を公開できれば良いのですが、さすがにそれは出来ないので、簡単に内容を書きますと、「新しい働き方、コワーキングとは」というタイトルで、


  • PAX Coworking でのコワーキングの様子とメンバー数名の自己紹介(ジャッキー山川さん藤木さん木村さん
  • オーナーの佐谷さんのコワーキングの説明
  • 神戸のカフーツからコワーキング繋がりで東京のPAXでデザイナー(藤木さん)を見つけた文原さんの紹介。文原さんはiPhoneのアプリ「nana」の開発中で来年米国で起業予定です。
  • コクヨさんを始めとする大企業数社とPAXが共同で行ったコワーキング実験プロジェクトの紹介
といったような内容でした(若干うろ覚えなので、間違いや不足点はご指摘ください。ちなみに蛇足ですが僕はプレゼンしている様子などがチラッと映っているだけでした ;-))。

単にPAXで集まって仕事をしている、というだけではなく、文原さんのようにコワーキングを通して起業が進んでいく例やコワーキング実験プロジェクトといった大企業も取り組んでいるというところまで幅広く紹介されていて、とても良くまとめてくださったと感じました。

これを皮切りに11月もテレビやラジオでコワーキングが特集される予定です。また近くなったらお知らせできればと思います。

メディアに出ることが全てではないですが、それでも昨年6月にこのブログを始めたころにはコワーキングに関する認知はほぼゼロと言っても良い状況だったのですが、1年4ヶ月の時間を経て徐々に人々に広まっていっていることを実感できるテレビ放送だったと思います。

コワーキングは、決して万能ではないですが、でも日本が現在抱える問題のいくらかの部分を解決しうるポテンシャルをもっていると僕は確信しています。もっともっとコワーキングが広がっていき、明るい未来や希望が信じられる社会になっていけばと思っています。

2011年9月22日木曜日

メトロミニッツにコワーキングが紹介されました

こんにちは、松田です。

東京メトロにあるラックで無料配布される「メトロミニッツ」というフリーペーパー(2011年9月20日発行)でコワーキングの記事が掲載されました。

東京にある、いくつかのコワーキングスペースの紹介をはじめ、僕もささやかながら取材に協力させていただいて、いくつかコメントを掲載していただいてます。

2010年から始まった日本のコワーキングは今年2011年に入ってだんだんとその輪が広がってきました。日本各地でコワーキングスペースが開設されたり、もしくは開設したいという人が現れたりしています。

色々な方にコワーキングを知ってもらい、そして体験してもらい、その楽しさや有意義さをひとりでも多くの人に感じてもらえれば、とても嬉しいです。

メトロミニッツは東京メトロ53駅に置いてあるようですので、見かけたらぜひお手にとってご覧ください(ただし数日で全てなくなってしまうようなのでお早めに)


2011年8月5日金曜日

『New Yorkのコワーキング・スペース「New Work City」創業者と語る新しい働き方の可能性』


昨日(2011年8月3日)、コクヨ「エコライブオフィス品川」で開催された『New Yorkのコワーキング・スペース「New Work City」創業者と語る新しい働き方の可能性』に参加してきました。

このイベントは、タイトルにもあるようにニューヨークのコワーキング・スペース「New Work City」のMayorであるトニー・バッチガルポさんをメイン・スピーカーにコワーキングとはどんなものか、日本のコワーキングはどのような状況かを俯瞰できるとても有意義なイベントでした。

イベントの状況は、主催の市川さん(ソーシャルカンパニー代表)がまとめた Storify や、PAX Coworkingで一緒に仕事をしている藤木さんブログエントリ に詳しくまとまっています。また twitterのハッシュタグ #coworking_jp で検索していただければ、当日の盛り上がりが判るのではないかと思います。